理系男の宅建受験2019終 最終結果
敗退 本日9:30に宅建2019の結果発表がありました。 不合格でした。 自分は500~515の間 自己採点ではあと1点足りなかった。 分かっていたとは言え、中々に辛い。まあでもこれが実力。 ...
敗退 本日9:30に宅建2019の結果発表がありました。 不合格でした。 自分は500~515の間 自己採点ではあと1点足りなかった。 分かっていたとは言え、中々に辛い。まあでもこれが実力。 ...
速報で入ってきました。 合格率は15%台を大きく超える17%。でも自己採点34点なので絶望的。 でも今わかるのはここまで早く寝て明日確かめよう
あーいよいよですわ。 合格ライン速報まであと6時間。 (でも正式にここで出すとはアナウンスないんだよな) きっと午前0時の発表直後はアクセス集中でなかなか繋がらないだろうから、バルスにも耐える...
宅建初受験にまつわる今年の体験を書きなぐりましたが明後日12月4日が合格発表日。 点数は多分34点。 良くて35点。 記載ミスもあるかもしれない。う~ん。 ネットの情報ではボーダー36点予想が...
会場へ移動 色々とありましたが宅建試験当日は10月20日。東京の会場(多摩大学)で受験しました。 天気は良かったように思います。 前日に本当に熱を出して寝込んだのには笑ったけど。 (まったく笑えないけどな)...
ご存じの通り、宅建士試験は 宅建業法(20問) 法令上の制限(8問) 権利関係(14問(民法)) 税その他(8問) の4ジャンルから合計50問出題されるのだけど、権利関係が一番難しいとされている。 逆にそれ...
問題の解き方の続き。 問題文と選択肢の中で気を付けるべき部分というのがあるのではないかと。 まあ文章をしっかり読めばわかるというのはその通りなのだけど、加えて読み込むときに注意すべき点もいくつか。 &nbs...
宅建試験の過去問をやっていて感じるのが、間違いやすい問題を出すようにしているのかな、ということで。 性格悪い問題だなーとか 理系の資格ではあまりそういうことを感じない(比較的素直な問題が出る)のですが、正し...
宅建試験の問題集は、過去問だけでなく予想問題集とかも売っている。 出題者の癖を見るという意味では過去問は優れた問題集ではあるよね。 過去問は当然ながらやるとしても、知識獲得での思い込みを是正したり、過去問で...
宅建の勉強で、知識獲得、〇✖問題をやった後、 書籍ベースの過去問。 これの昨年度版を使用(買ってあったから)。 【送料無料】 パーフェクト宅建の過去問12年間 2019年版 / 住宅新報出版 ...