前回の続き。
- 前回まで:予約~旅行一日目
- 今回の話:旅行二日目
ホテルからマニラ空港T3へ
マニラ マリオットホテルの朝。現地時間は朝5時でも日本時間なら朝6時。余裕で起床。
身支度をしてきっかり5時45分にチェックアウトしシャトルバスを待ちます。
無料で多分安全で確実に到着するなら喜んで待ちますとも。
バスはターミナル〇行き、となっているらしく、入り口近くでうろうろしていれば大声で「ターミナル3!」という感じで教えてくれるので、言われたとおりに乗車。
どうやらマリオットホテルが始発らしく、ここからいくつかのホテルを経由しT3に向かうみたい。途中途中で停車しては様々な国の人が乗り込んできます。
20分くらい?何事もなくターミナル3に到着。最初に乗車したので最後に下車。
そしてマニラ空港名物の空港に入る人の行列。
フィリピンの空港では出発エリア手前だけでなく空港に入るときも保安検査をやっています。
マニラではないのですがフィリピン国内にはイスラム系のテロ組織もありますのでね。
まーでもこれが混むんだな。途中途中で横入りする人もいます。フィリピンスタイルですが、まあそこはそれ。30分くらいで多分入れるのではないかと。
なので、
ホテルを出る前に必ず、
トイレは済ませましょう。
特に子供ね。
何とか入ると大抵のチェックインカウンターはガラガラだったりします。搭乗手続きよりも空港入場の方に大分時間がかかってるんじゃ?という印象を持っています。
それはさておき。
ターミナル3で幅を利かせているのはフィリピン航空とセブパシフィック。青っぽいのがフィリピン航空のカウンター。
- 今回のチェックインは本来はエコノミー。
- でもアップグレードしたのでプレミアムエコノミー。
- でもでも実は私はフィリピン航空のステータス会員。
- なのでどこも並んでいなかったけどあえて会員カウンターへ。(どうでもいい)
アップグレードできるんだったらあと50kgくらいは荷物増やせたんだけどなφ(..)
あ、そうそう。フィリピン航空でmyPAL upgradeでアップグレードした場合、Webチェックインはできません。
例え預け荷物がなくてもカウンターに並ぶ必要あります。
ジョリビー(Jollibee)で朝食を
さてさてチェックインも済ませて時間は朝七時。朝食摂りたい時間となったので、ジョリビーへ。
ジョリビー。日本でいえばマクドナルド的位置づけ。たぶんここは24時間営業。
朝七時ですが現地の方と思しき方々で結構混雑。でもタイミングよく席を確保。炭水化物が欲しくなったので家族で次のものをシェア。

エッグチーズバーガー。
日本のマックと違うのは肉が入っていないこと。
ミートソースとチキン。
パスタは軟麺でソースは甘めなのでかなり好みが分かれる。チキンは普通にうまい。
少しまったりしたかったのですが、混んできたのとドゥマゲッティ便は一番奥の方なので少し早めに保安検査を抜けました。
搭乗前のトラップに注意!
この第三ターミナルのドゥマゲッティ便、いつもくそだなーと思うのが、搭乗ゲートを何回も変更すること。
例えば
- 最初は搭乗ゲートA(チケットに書いてある)
- 次のアナウンスでゲートBに変更
- 搭乗開始5分くらい前にゲートAに再変更
ってことが毎回ある。
毎回!
そして当然に遅れる
これがフィリピン航空
フィリピン航空は国内線も全部ターミナル2に集約させろよー
優先搭乗とかアナウンスはしているんだけど、まーみんな突っ込むよね。搭乗ゲートに殺到する。
搭乗してからもエコノミーの人たちがプレエコ席の荷物入れに荷物を入れるw
まさに無法地帯(笑
まあ、離陸すれば静かなもの。前回書いたようにプレエコの席は我々以外だれもおらず、また疲れと朝食食べた後ってことで家族全員熟睡。
8:40出発予定が8:55出発で
10:00到着予定が10:20到着。
感覚的にはものすごい合格点なんだけど、遅延をリカバリできていないだけなんだよな。
タラップを降りると沖止めのバスなどはなく、歩いて荷物受取の場所まで。雨が降っているときは傘を貸してくれます。
なので飛行機を間近にこんな写真も撮ることが可能です。
この距離感
しばらくして、世界最小?のターンテーブルに預け荷物が順次並べられていくけど、フィリピン航空のステータス会員で唯一良かったと思えるのが、プライオリティタグ。
フィリピン航空は特にエコノミークラスだと、早い時間にチェックイン→一番下に荷物が格納→最後の方まで荷物が出てこない。って感じ。
今回は速攻出てきた。
あ、プライオリティタグはアップグレードのプレエコの席でもつけてくれるはずです。
時間を買う一点でもいいのでは
空港を出るとタクシーの客引きの激しい声。その中からダイブショップスタッフを見つけて無事に合流。(サングラスをかけた現地のお兄ちゃん。いい人。)
そして30分くらいかけてホテル、速攻着替えてチェックダイブとなりました。チェックダイブだから写真無し!
おお。息子が楽しみにしていたホテルのプール、工事中じゃんorz
(今はオープンしています)
お父さん的には家族が無事に旅行先に到着できたことで大満足でした。
計画通り。