ドゥマゲッティへのダイビング旅行について以前書いてみたのだけど、2019年4月後半に行きについては夜行便を使って移動したのです。
画像はイメージです
その時のことについて書いておきます。
ドゥマゲッティへのアクセス
東京からドゥマゲッティへの移動を考えるとき、次のルートがあります。
③東京→機中泊→マニラ→ドゥマゲッティ
①と②はそれぞれリンクの拙稿を辿ってもらえば分かるかなと。今回は③の話。
出発空港は羽田。夏ダイヤと冬ダイヤがあって出発時刻は違うようですが、私が行ったのは次です。
JL77(羽田→マニラ)
01:25 → 5:00
※この記事を書いている時点では、1:30→5:30
マニラ→羽田はJL78。サマータイムによって時間が変わるんだけど、24時前→5時くらいと思う。
この時私は特典航空券を利用。
JALカードの利用がメインだけど、そのほかmoppyなどのポイントサイトで少しずつポイントやマイルをためて。

moppyはJALのマイルを貯めやすいしね。
JGC修行で沖縄に行って貯めたマイルもフル活用。JGC修行に必要なのはFOPであって、マイルじゃないからその貯金が使える。
何とか行きはビジネス、帰りはエコノミー分のマイルを貯めることができたので、JALのサイトから申し込み。
JALの特典航空券は改悪により変動相場制を導入してしまったんだけど、東京~マニラの必要マイル数は近場ということもあってかなり少ない。
エコノミー:片道10,000~60,000
ビジネス :片道24,000~95,000
なので、JALで東京からマニラへは特典航空券でそこそこ行きやすいかと。
どこでも寝れる人や体力が有り余っている人でなく、到着日にダイビングをしたいなら夜行便のビジネスクラスというのはありだと思う。
MNL→DGT@フィリピン航空
マニラ空港のターミナル1に到着するのは朝の5時。そしてドゥマゲッティ空港へ行くフィリピン航空はターミナル3から次の便がある。
- PR 2541 06:05→07:30
- PR 2545 08:40→09:55
- PR 2543 13:55→15:15
まあ③は論外。①は最低乗り継ぎ時刻(3時間)を満たさず✖。となると②8:40発の一択。
到着遅延のリスクさえ回避できれば移動は可能。
実際の移動に関しては次回に。
ちなみにフィリピン航空も同時間帯に羽田~マニラのフライトがあります。フィリピン航空ならこちらから発券でもよいかもです。
お読みいただき、ありがとうございます。