前回の続き。
ステイタスがクリスタルに昇格
前回、大きな国際線往復がすべて終わって計算はできていましたが、その2日後あたりにJALマイレージバンクの自分の会員情報がノーマルからクリスタルに上がっていました。
あと4,000FOP弱で50,000FOP(サファイア)達成。
Leg.19:羽田→沖縄(JL919便)
前回の国際線往復の翌週、JGC修行最後の往復の沖縄往復。いつもの一番お安いJL919便です。
さすがにこれだけ往復すると慣れも出てくる。定刻通りに離陸着陸。
ゆいレールで旭橋まで移動。修行最後の宿は前にも泊った東横イン。
今となれば首里城にまで足を延ばせばよかったんだけどね・・・
さてチェックインを済ませてすぐに向かったのはホテル近くのこの店。





〆のそばも。


いい感じに出来上がって就寝。
次で最後です。
Leg.20:沖縄→羽田(JL902便)
さて修行最終日。
ゆいレールで那覇空港に戻って最初に向かったのはこちらのお店。
いつも混んでる。
そしてこちらはテイクアウト専門家と思っていたけどイートインもやっているってことをこの時に知った。まあ店内は正直広くないけど。
このあとビールも飲むので軽めに。
搭乗ゲートに行ってみるととりあえず遅延はなさそう。
なので一杯。この修行のラストビールを売店横のスペースで。
搭乗し直ぐに寝てしまったようで気がつくとスカイツリーの見えるあたりまで来ていたようです。
リムジンバスで帰って、近くの居酒屋で赤星を。
はぁ~( ´ー`)y-~~
楽しかった!
修行終了!!
サファイア達成!!
搭乗の三日後、JALマイレージバンクの表示が切り替わりました。
その翌日、JALカードのアプリから「JGCカード」の切り替え申し込みが可能になったので早速申し込み。
みんなこれのために修行している。
その翌日、申し込みが受理?されたみたいなので、同様にアプリから家族カードを申し込み。
その日の夕方、JALマイレージバンクのページを見るとサファイアのカード券面中央にJGCのロゴが表示された。
その5日後にカードが到着し、本当にJGC修行は完了となりました。
そしてJALからフィリピン航空へのステータスマッチをやった、という流れになります。
次回、このJGC修行で感じたことなどをちょっと書いてこのカテゴリは終わりです。